sotogohan

モモ肉厚さ5㎝を岩塩プレート

夕ごはん 肉‼ 鍋/スープ

山小屋豪華自炊。岩塩プレート焼肉、韓国風もつ鍋、国産牛塊焼き

二千メートルを超える苗場山ヒュッテで岩塩プレート焼肉をやってまいりました。焼肉と韓国風モツ鍋、キュウリとわかめのサラダ、ごはんが主なメニューです。 岩塩プレート焼肉のための食材 5名で一泊二日。夜ご飯 ...

スマイリー木べらが活躍

コーヒー/ココア

実は100均のザルと木べらだけ。いっぺんに200g自家焙煎法

100均の焙煎ザル 初めての焙煎キットで思いのほかおいしいコーヒーが飲めて始めた自家焙煎。ネットでコーヒー生豆を1キロ購入し、初めての焙煎キット付属のゴマ炒り器は小さく感じ、アルミ鍋でやったものの、疑 ...

コーヒー/ココア

コーヒー生豆自家焙煎。生豆は1㎏629円で焙煎器は100均鍋

焙煎スタートキットで思いのほかおいしかった自分で焙煎したコーヒーに衝撃を受け、自家焙煎を始めてみました。 スタートキットに含まれていた生豆は50gずつで3種しかありません。コーヒーの生豆は平塚の徳延で ...

イイ感じです!かなり

パーティ3人以上 夕ごはん 焚火&BBQ

ロゴス岩塩プレートで焼肉。味付け、プレート汚れ、減り具合は?

山小屋で岩塩プレート焼肉に向けての準備。初めての岩塩プレートなので色々岩塩プレート料理についてアメリカサイトまで見てみたけど、味付けがわからない。何しろ、塩の塊に接して焼くわけで、どのくらいの塩味が付 ...

焚火&BBQ 肉‼

岩塩プレート料理は米国発。豪快レシピ&岩塩の驚きの効力

岩塩プレートで焼肉をやろう!と6名で登る苗場山の一泊二日。岩塩プレートって何?ってところからのスタートで、ごはん係の私は調べてみました。 小屋泊で自炊して楽しむ計画が進んでいまして、岩塩プレート焼肉の ...

山ホットドック

お山のソロごはん パン 昼ごはん

ホットドック材料はコンビニでサラダ、フォカッチャ、ソーセージ

山の上でのランチ。今日はホットドックにしました。いずれもコンビニでそろう材料で、ホットドック4本作れるレシピです。この日は断崖絶壁の両神山で食べました。 山でしっかりと食べられ、腹持ちが良いホットドッ ...

コーヒー/ココア

コーヒー豆焙煎スターターキットを焚火の炭火でやってみました

ワタシはコーヒーをほぼ毎日、数年前にコーヒーメーカーが壊れてから、ハンドドリップで飲んでます。 毎日飲むので、豆はスーパーで売っているお徳用400gの挽いたもの。 今日は焚火で焙煎に初挑戦。実はメルカ ...

夕ごはん

山で軽量スキヤキ!南アルプス鳳凰小屋で5名様、国産牛コース。シメはおじや

ソロではなく、パーティで登るなら、晩ご飯は豪華にしたい!ということで、今回はスキヤキ! 今日は5人で一泊二日、標高2400mの南アルプス鳳凰小屋でスキヤキをした覚書です。鳳凰小屋までの行程を書いたブロ ...

赤岳鉱泉名物ステーキ

山小屋ごはん

名物ステーキin八ヶ岳赤岳鉱泉。夏の硫黄岳ー横岳ー赤岳縦走

2018.8/16-17の一泊二日。赤岳鉱泉小屋宿泊で6名パーティで硫黄岳ー横岳ー赤岳縦走にいってまいりました。   八ヶ岳への山行は一年前にガスった硫黄岳がいちどかな。あの日は一瞬の回復を信じて登り ...

雪上漬け置きナポリタン

パーティ3人以上 昼ごはん

お山でナポリタン🍝流行のパスタ水浸し法の運搬アイデアとコツ

乾麺の袋パスタを水に浸しておくと時短になる…。ためしてガッテンにとどまらず、色々な媒体で急速に広がったスパゲッティの茹で方です。アレ、やってみました?やり方は知っているけど、やっていない方多いですよね ...

© 2025 外ごはん日記 Powered by AFFINGER5