お山で簡単にココアを牛乳無しでできないか?から始まった、森永クリープココアプロジェクト₍今名付けた₎。実際に作ってみるとクリープの量はどのくらいがいいのか?という疑問が生まれました。何度か作って分かった美味しい森永ココア70と森永クリープについて記しておきます。
(;^ω^)練らないと粉っぽいココアになる
簡単、おいしいの森永ココア。マグカップに入れてテキトーに混ぜればいいというのは早合点。袋の裏面の作り方にさりげなく書いてあるのですが、指定の分量、ココア山盛り1をまずは少量の湯もしくはミルク₍20ml)を入れて良く練るとよりなめらかでおいしいココアがお楽しみいただけるとあるのです。
一杯目
森永ココア大さじ山盛り1にちょろりとお湯を垂らしてマゼマゼ。ダマにはなりにくいみたいで、すぐに回すサジが重くなり、粘性が増してペースト状に。こんなもんかなと少しずつお湯を足し、クリープは大さじ1を途中追加して完成。
ン。もう少し甘みが欲しい、少し粉っぽい?が、街中のカップの自販機ココアよりは明らかに濃くおいしい。が、こんなモノかな
二杯目
ココア大さじ山盛り1にクリープ大さじ山盛り1、砂糖小さじ1で全部マグに入れてから少量の湯でペースト状にして作成。甘さは改善され、私的にはやや、あっさりココア。
3杯目
ふつうに牛乳でネリネリして作ってみる。やはりコクが、牛乳の自然な甘みでおいしい。やはり牛乳には勝てないのか???
4杯目
結論。ココア大さじ山盛り1にクリープは大さじ3、 湯量は140㏄
ココア大さじ山盛り1にクリープ大さじ3で砂糖は無しで少量の湯で練りまくってはチョイ足ししたところ、ツヤツヤのトローリ状態に!コレはちゃんと純ココアパウダーを小鍋で弱火で作るときと変わらないし、香りが高い。んん!深いコク、ちょうどいい甘みで滑らか!牛乳で作った時より乳度が高い??うん、コレは美味しいです。
スティックカフェオレにココアも良い
今日は職場に森永ココア70を持ってきて、仕事中に小腹が減ったらお湯でクリープココアで凌ぐ作戦だったのに、クリープを忘れる失態(笑) ココアだけだと濃く作ってもちょっと物足らない。そこで、ストックしていたネスカフェのカフェオレに大さじ1ほど森永ココア70を毎度のマゼマゼペーストにして作ったら、ビターで大人のカフェオレで、スタバあたりで名前がついて売っていそうなお味でうれしい発見でした。
ココアにスパイス
ココアにホイップクリームの白い山にシナモンパウダーでクマさんを描く…映えるカナ?ではなくて、ココアにはシナモンがおいしいらしい。さらに、スパイスのS&Bホームページには生姜、胡椒、オールスパイス、山椒、ミントなどがオススメスパイスに出ていて、ココアの楽しみ方が色々あるのだなぁと感心。生姜、コショウ、山椒なら試しやすいですね。庭のミント、使わないまま伸びてるから入れてみようかな。
冷めにくいマグと混ぜ棒およびスプーン必須
何回か作って思ったのは、混ぜるスプーンは必須。お山でココアを考えると保温性が高いマグカップがイイ。コレは混ぜている20-30秒間にどんどん冷めるから。シェラカップをはじめとする金属製のカップで作った場合、山の中では間違いなく冷え切ってしまうでしょう。
最近のお気に入りマグはコレ↓非金属のダブルウオールマグカップ。蓋つきで冷めにくい。左はrivers社製で、右が100均のパクリ。仕事中にも愛用してます。
ココアはやっぱり森永 何気に100周年
1919年からですって。すごいですね。CMやっている嵐、櫻井くんのスペシャルココア動画はなるほどと勉強になります↓牛乳攪拌でモコモコとラテアート作るのですね。お山でやったら映えそうwww
Originally posted 2020-01-16 05:18:26.