-
-
香港の朝ごはん お粥とインスタント麺
旅も最終日。朝ごはんが最後の食事になりました。上環(シャンワン)のホテルの近隣でハシゴしました。 ホテルからすぐの大衆店。仕事前に朝ごはんしている方多数。 ワタシの頼んだのはCの麺:インスタントラーメ ...
-
-
西貢より鯉魚門⁈香港タクシーのオススメ海鮮料理は鯉魚門だった
運転手さん「西貢より鯉魚門の方をおススメするけど?」 香港海鮮料理のメッカ西貢へタクシーに乗り込んだ4人。 行き先を西貢と告げると、タクシーの運転手さんが、 シーフード?海鮮料理は 西貢よりも近く、安 ...
-
-
香港で超技巧の飲茶を高級ホテルのレストラン帝京軒で満喫
2019/8/21 Di King Heen, Royal Plaza hotel, 帝京軒, 豆花, 飲茶, 高級店
香港でランチといえば飲茶。もともとお昼の料理なんですね。庶民のお店も沢山あるみたいですが、この日訪れたのはRoyal Plaza hotel Di King Heen 帝京軒。 重厚なエントランスのホ ...
-
-
香港の予約困難な火鍋 鶏まるごと鍋 鮮入圍煮
香港初日の夜、4人集結して向かったのが旺角の火鍋屋さん。予約困難でひと月前からでないと取れない鮮入圍煮という大人気店。友人は広東語サイトから予約したとか…難易度が高すぎる。お店は旺角繁華街の二階。細い ...
-
-
香港はじめの一杯 蝦雲吞麺とエッグタルト
2018/12/25 Holiday Inn Express Hong Kong Soho, Mak An Kee Noodles, Star Ferry Pier, 上環, 天星碼頭, 蝦雲吞麺, 雲吞, 香港, 麥奀記 (忠記) 麵家, 麦奀記 面家
ワタシにとって二度目の香港は友人とホテルで待ち合わせ。ひとりで飛行機に乗って入国し、両替、スマホを使えるようにして、グーグルを頼りに電車と徒歩で宿にたどり着きました。タクシー使ってもよかったのですが、 ...
-
-
香港へ。
2018/12/28
明日から二泊三日で友人と香港へご飯を食べに行ってきます。 待ち合わせは向かうのホテル。グーグルマップを頼りにひとりで移動がやや冒険。空港でSIMカードを入手して、向こうのSuicaみたいなカードを入手 ...
-
-
定食が大人気‼二宮国道一号線沿いの香港軒
二宮の国道一号線で気軽にごはんが食べられるところって…実は少ない。国府津手前の「のんき食堂」まで飲食店はなかったかと思います。二宮ー国府津両駅の間くらいの場所でありながら人気の香港軒。昼時の営業車両の ...
-
-
キイロが目印のパン屋ティグレ クランベリーチョコチップスコーン
2018/12/21 panaderia tigre, クランベリーチョコチップ, スコーン, ティグレ, バケット, フランスパン, 二宮町, 山西小学校
二宮町山西小学校の近くのパン屋さんティグレ panaderia tigre とてもかわいらしいお店で、写真はクリスマス時期の様子。近隣に店らしい店はないので、よりあたたかさが感じられる光景です。 この ...
-
-
早川駅近くのイタリアワイン エノテカ
小田原駅からひとつの早川駅。意外なイタリアワインのお店があると聞いてやって来ました。料理付きは予約のみで、3品グラスワイン付きの2000円のコースをお願いしておきました。早川駅の平屋の駅舎を出て店らし ...
-
-
二宮駅南口 やきとり🏮串焼き侘助は魚もイケるモダンな酒場
〜串焼き.肴〜 侘助 wavisuke 南口ロータリー、バス停前のやきとり店、かつては銀嶺という喫茶店₍古い話₎で、セブンイレブンの並び。いまや満員で入れない事もよくあるやきとりの人気店。 外には日本 ...
-
-
SDカードクリーナー なぜ廃盤?消滅? 自作できました。
2018/12/16 SDカード, SDカードクリーナー, SDカードクリーナー自作, カードエラー, サンワサプライ, 廃番
先日のお山に行って写真を撮ろうとしたらカードエラーが発生。チャンスに撮れなくてホント困りました。いつのは予備のカードを持ってくるのに、こういう時に限って持っていない。SDカードの接点を拭いてもカードエ ...
-
-
モグモグ日記 平塚ワインバル ボトル選べる4500円飲み放題付コース イザビーノ
先日、飲み仲間と5名で来店。紅谷町で平塚駅西口から数分。東口からでも同じくらいでしょう。メインの商店街からヒョイと入ったビルの二階。 垂れ幕にワイン1本2000円均一とあるように、ワインがウリのお店だ ...
-
-
日本初?二宮町温室メロン栽培、津波到達を記す地蔵の歴史から北斎 西光寺住職にきく
2018/12/16
今日は食べ物でもなければ、道具でもなく、住職のおはなし。 二宮育ちの私。小さいころから通う川勾神社に行った帰り、たまたま神社からすぐ近くのお地蔵さんに見知らぬ説明立札があることに気が付いて、はたしてど ...
-
-
裏通りの人気店。ブーランジェリー ヤマシタのシナモンロール
数年前、二宮秦野線から左へ入る一方通行の裏通りにパン屋さんができた。 ブーランジェリー ヤマシタ boulangerie yamashita 小さくかわいいお店。米屋原徳の向かい 小さなお店ですが、今 ...
-
-
二宮駅北口 かわいいお店ワイン飲みカフェバー the camp
二宮駅北口。南口だけでなく、新しいお店ができていたんです。以前こちらにあげた老舗の宝亭、大衆居酒屋め組に続いておススメは二宮らしくないお洒落なカフェバー、 the camp cafe&bar ...
-
-
意外と撮れる!双眼鏡+スマホ アダプタなし。手持ちでトライ
旅行、山歩き、お散歩…荷物はできるだけ少ない方がいい。が、持たなければ始まらないアイテムもありますよね。カメラ、交換レンズ、双眼鏡が私にとっては悩みの種でした…皆さんも重たいからイヤでしょう? ポケッ ...
-
-
茅ヶ崎の夜明け 江の島、烏帽子岩を望む
今日は朝の茅ヶ崎へ。健康診断の結果がよろしくなくて…走ることに。家の近所を走るにも毎日は飽きてくるので、遠征です。 夜明けの空、朝焼けも撮れたらいいよねとカメラとレンズ、コーヒーにバナナをもって出かけ ...
-
-
ニコン双眼鏡 旧ミクロンの分解清掃。ゴミ、カビ取りやってみました
ミクロンは軽量コンパクトの双眼鏡で100年の歴史がある現役のモデル。その分中古が見つけやすいが、カビ、ゴミが多い個体に当たることも多い。ニコンに分解清掃をできるだけでいいとお願いしても対応してくれない ...
-
-
湘南茅ヶ崎 江の島、富士山浜辺の夜景
今月は仕事のストレスがだいぶ溜まり、今日はどこかで発散したいなと思っていたのでした。夕暮れの浜辺をのんびり歩きに行くことに。そういう時は砂浜が広く、景色がよいところがイイ。茅ヶ崎、漁港公園は東の江の島 ...
-
-
ホームセンターと100均でタープを自作してみました。豪雨の後編
自作タープ後編。ようやく建ったタープに暗雲立ち込める。 場所は富士山麓ふもとっぱらキャンプ場。炭火もできてこれからというときに… パラパラとした雨が一気にバーっっ!!!!!シートにたたきつけられて、黒 ...
-
-
昼のみin蒲田 蒲田温泉と歓迎本店
パート1につづく後編。昼から飲んでのカラオケに続くインターバル風呂タイムから 蒲田温泉 蒲田には意外と温泉があるんです。昭和の風情漂う建物の作り。ふつうに入るなら460円っていうのもうれしい。レンタル ...
-
-
昼呑みin蒲田 パート1 信濃路、金春本店、もつ焼きいとや
昼間から街を飲み歩く。 長年の友N平との恒例行事。カラオケと銭湯でデトックスもセット。年に2回ほど開催してます。 川崎、大船、野毛の次に選んだのは蒲田。今回は土曜の11:30蒲田駅スタート。 立ち食い ...
-
-
秋刀魚 炭火焼のコツ
旬なモノは何度食べてもおいしい…秋刀魚はホントにそう思います。 画像は秋刀魚。ふつうのスーパーのふつうの素材なのにとっても滋味。時期は10月初旬。作り手は料理店勤務の友人が焼いてくれました。素材は正直 ...
-
-
モグモグ日記 二宮駅南口Halvalハルバルでスペアリブる
二宮駅南口ロータリーから栄通りではなくて、斜め右に進んだ右側に現れるお店HALBAL。洒落た感じで、日が暮れるとオレンジ色の光を漏らしているので夜なら目を惹く店舗。ピッツェリアアンティカチッカへ向かう ...
-
-
二宮駅南口 窯焼ピザにパスタ、自家製ソーセージ アンティカチッカ
Pizzeria Antica citta アンティカチッカと読みます。 二宮駅南口もステキになったなぁ…と思わせてくれるお洒落な小さなイタリアン店です。 いや、ピッツェリア?薪を使った窯で焼かれるピ ...
-
-
讃岐うどんひとり旅① 三宮、姫路、倉敷と各地で庶民の味を楽しむ
讃岐うどんが食べたい。そこから始まった2016年の旅。 20代に悪友達と高松でレンタカーで讃岐うどんを食べ回ったのが忘れられなかった。ワタシにうどん、ダシの違いがわかるとは思わなかったのですが、続けて ...
-
-
二宮駅北口 宝亭🍜町中華の炒飯がウマい。ランチにコースもお得
二宮駅北口ロータリーの宝亭は創業何年なのだろうか、私が小学生の時にはすでにありましたから、40年はカタい老舗。二宮駅周辺に点在した中華屋もここが最後の砦。とはいえ、元気に営業中でお得なセットがそそりま ...
-
-
二宮駅北口 大衆酒場め組はメニュー豊富で唐揚げにホッピーがイイ
二宮駅南口大衆酒場め組。先日スタートした運動日記を意識して、荷物の発送に町内をクルリと走って二宮駅北口16時。ふと目に入ってしまう居酒屋。こんな時間に開いちゃってる。 運動後30分以内にタンパク質を摂 ...
-
-
高火力低価格トリプルヘッドのBULIN歩林キングギドラ
2019/6/16 boundless voyage, bulin100, k-outdoor, smilemall, アウトドアガスバーナーキャンプストーブ, ガス缶変換アダプタ, ガス詰め替えアダプタ, トリプルバーナー, 分離型, 寒さに強いガスバーナー, 手のひらサイズミニストーブ 45g, 裏技
山の道具は信頼性が重要。ゆえに有名登山メーカー製品が何よりなのは間違いありませんが、メージャー商品はちょっと高いんですよね(;^ω^) 検索してヒットする聞きなれない安い商品はどうなんだろう?ダメもと ...
-
-
尾瀬のテント泊① 常念断念!急遽変更で尾瀬 燧ケ岳
今回の企画常念岳は5名のパーティで全員がテント泊予定で、初テントの子もいるため、雨は避けたい~と思っていたところに、 常念岳 明日の夜 気温2度 雨もしくはみぞれ→尾瀬 燧ケ岳 晴れ そんな予報が出た ...