たべものががりの山ごはん
Originally posted 2018-09-07 23:24:52.
屋外でおいしいごはん
Originally posted 2018-09-07 23:24:52.
2020/3/10
常念岳登山が来週に近づいています。 今回の参加者は4人。小屋泊ではなく、それぞれがテント泊。テントに寝袋、マットと荷物が増えるんで、食料の軽量化が望まれている状況。常念小屋は山小屋ごはんとしては一般的 ...
2020/3/10
2018.8/16-17の一泊二日。小屋宿泊で6名パーティでした。 八ヶ岳への山行は一年前にガスった硫黄岳がいちどかな。あの日は一瞬の回復を信じて登り、結局眺望はなかった。大迫力という山頂爆裂火口は真 ...
2020/3/10
キャンプ当日、富士宮焼そばで腹ごしらえ。 買い物前にお腹がすいて、観光客相手の食堂での富士宮焼きそばしました。観光地価格ミックス800円は大きな感動もなくちょっと高かった印象。キャンプまで我慢できなか ...
2020/3/10
忙しい平日登山仲間と珍しく連休かぶるということで、 8/13-14でキャンプを企画中。 13日は休みですが、14は夕方からの夜勤のため、私が住む神奈川県西部、最寄の東名秦野インターから2-3時間圏内で ...
四阿山山頂にて 山に登る時、私は山で何を食べるか…を考えるのが一番楽しいです。 678月は暑さと食事は切り離せない。コンビニのざるそば、流水麺も手軽。暑いから冷たいものはいい。山梨市甲武信岳では千曲川 ...
2020/3/10
山での食事は質素、インスタントばかりになりがち。 山用食品も色々あるけど、飽きません? せっかくの外ごはんです。 ちょいとふつうのおかずを現地で作る。いい空気、いい眺めで旨さ倍増! 軽くて簡単なレシピ ...
アイテム日記 お山のソロごはん たべものががりの山ごはん パーティ3人以上
2020/3/10 100均, メスティン, リカバリー方法, 炊飯, 炊飯に適したクッカー, 炊飯のコツ, 炊飯のポイント, 炊飯の失敗原因と対策, 美味しいご飯の炊き方, 飯盒
お米の炊き方 普段コメを炊くといえば普通、電気炊飯器だし、アウトドアならアルファ米が普通(?) 山に行くためだけなら、炊飯はできなくても困りませんが、台所のお米で炊飯ができたら災害時にカセットコンロで ...
2020/3/10
こんばんは。 今日は5人で一泊二日、標高2400mでスキヤキをしたレシピです。 ソロの山ごはんレシピが多い中、4-5人パーティでのレシピって検索してみるとあまりなくて、具材の軽量化、調理器具などいろい ...
お山のソロごはん たべものががりの山ごはん 焚火&BBQ 鍋/スープ 麺
購入したテントでテストソロキャンプ。ウッドストーブの焚火、鍋、ラジオと山間のオリオン座が今夜のお供。 食材探し 西丹沢でテントを張って、小山町、地方スーパーポテトへ買出しへ。ひとりで何を食べようかな… ...
12月の日帰り登山のお昼ごはん…山梨県茅ヶ岳。百名山の深田久弥さんが亡くなったお山だそう。3時間くらい登って、ごはんは45分。やっぱり寒いからラーメン?カップヌードル?袋麺で水餃子追加?以前やったチー ...
© 2025 外ごはん日記 Powered by AFFINGER5