たべものががりの山ごはん
Originally posted 2018-07-21 01:24:44.
屋外でおいしいごはん
Originally posted 2018-07-21 01:24:44.
2020/3/10
こんばんは。 今日は5人で一泊二日、標高2400mでスキヤキをしたレシピです。 ソロの山ごはんレシピが多い中、4-5人パーティでのレシピって検索してみるとあまりなくて、具材の軽量化、調理器具などいろい ...
お山のソロごはん たべものががりの山ごはん 焚火&BBQ 鍋/スープ 麺
購入したテントでテストソロキャンプ。ウッドストーブの焚火、鍋、ラジオと山間のオリオン座が今夜のお供。 食材探し 西丹沢でテントを張って、小山町、地方スーパーポテトへ買出しへ。ひとりで何を食べようかな… ...
12月の日帰り登山のお昼ごはん…山梨県茅ヶ岳。百名山の深田久弥さんが亡くなったお山だそう。3時間くらい登って、ごはんは45分。やっぱり寒いからラーメン?カップヌードル?袋麺で水餃子追加?以前やったチー ...
2020/3/10
小楢山登山ランチを企画中。 11月下旬、6名。コースタイムが短いので、ごはん作って楽しもうと計画中。ナニ作る?と募って出てきたのが ビーフシチューとホットサンド。 初の試みですけど、楽しそうなので挑戦 ...
コーヒーの淹れ方はいろいろあって、書店には本も沢山ありますね。豆の選び方とか、お店のこだわりとか。お家でコーヒーを飲む道具として一般的なドリッパー(ぽたぽたする奴)はナニがどう特徴があって、それに合わ ...
讃岐うどんを食べたい。そこから始まった旅のキオク。 讃岐うどんは20代に悪友達と高松でレンタカーで回ったことがあります。私に繊細なうどん、ダシの味の違いがわかるとは思わなかったのですが、3軒目くらいで ...
2020/3/10
槍ヶ岳。 北アルプスの主峰。日帰りできない場所にそびえ、スイスのマッターホルンのようにキリリと三角の頂の一度見たら忘れない山。 社会人になって紅葉時期にソロで涸沢から北穂、南岳、槍と目指すも大キレット ...
2020/3/10
常念岳登山が来週に近づいています。 今回の参加者は4人。小屋泊ではなく、それぞれがテント泊。テントに寝袋、マットと荷物が増えるんで、食料の軽量化が望まれている状況。常念小屋は山小屋ごはんとしては一般的 ...
2020/3/10
2018.8/16-17の一泊二日。小屋宿泊で6名パーティでした。 八ヶ岳への山行は一年前にガスった硫黄岳がいちどかな。あの日は一瞬の回復を信じて登り、結局眺望はなかった。大迫力という山頂爆裂火口は真 ...
2020/3/10
キャンプ当日、富士宮焼そばで腹ごしらえ。 買い物前にお腹がすいて、観光客相手の食堂での富士宮焼きそばしました。観光地価格ミックス800円は大きな感動もなくちょっと高かった印象。キャンプまで我慢できなか ...
© 2025 外ごはん日記 Powered by AFFINGER5