2019-07-25 / 最終更新日時 : 2019-10-13 tani 旅のキオク 旅にシェアサイクリング!コンビニ乗り捨てでタクシー要らず。 シェアリング。近年よく聞く言葉です。自転車にもシェアサイクリングがあり、レンタル自転車とは何が違うのか、旅行先の福岡で初めて使って知った便利さと注意点を記しました。 自転車を電車、バス、船に乗せて旅してきました 学生時代 […] 共有:TwitterFacebook
2019-03-10 / 最終更新日時 : 2019-05-09 tani モグモグ日記 京都三条から石塀小路へ食べ歩き。老舗喫茶、惣菜店、とんかつ 昨夜はよく飲んで、一泊1000円のゲストハウスでよく寝れた。今日は19時に大阪淀屋橋のホテルで友人と待ち合わせ。荷物をまとめて宿を出て、朝ごはんへ。 朝ごはんって旅先で何を食べるのがイイのかなぁと、ちょっと考えるけど、選 […] 共有:TwitterFacebook
2019-03-07 / 最終更新日時 : 2019-05-08 tani モグモグ日記 京都四条大宮/再会酒場で京野菜とおばんざい 京都ひとり旅の夜。四条大宮に綺麗で安いゲストハウスを確保した午後6時過ぎ、フロントの兄さんに聞いた、地元の呑む人が集まるという飲屋街へ身軽におでかけ。その場所は大宮阪急ビルとりそな銀行の間、大宮通りを進みますと、夕闇に浮 […] 共有:TwitterFacebook
2019-03-07 / 最終更新日時 : 2019-04-30 tani モグモグ日記 ディープに潜入!新宿会館 ㋖まるき四条大宮でおでん 京都ひとり呑み、一件目の居酒屋で出会った平塚出身、嵐山撮影所生活の兄さんから教わった新宿会館。ローカルなおすすめの飲み屋さんということで教えてもらいました。ローカルというより、ディープ。そしてウマかった! 新宿会館は大宮 […] 共有:TwitterFacebook
2019-03-03 / 最終更新日時 : 2019-03-07 tani 旅のキオク 京都で一泊1000円⁉︎ ゲストハウスってどうなの?Booking.comが便利です。 倉敷のゲストハウスで出会った仏人ミッシェルに教えてもらった便利なゲストハウス検索に強いアプリbooking.com。以来、ワタシはひとり旅の度に、高松、五島列島、長崎で使い、宿泊費をかなり抑えつつ、アクティブに旅ができま […] 共有:TwitterFacebook
2019-03-03 / 最終更新日時 : 2019-05-08 tani 旅のキオク 京都御所からすぐ。大正8年創業歴史ある銭湯、桜湯 ひとり旅で銭湯は私の一つの楽しみ。特にレトロ感のある銭湯が好きで、湯船で足取りを振り返ったり、その後の晩飯やお酒、予定を考える時間が好き。そして風呂上りの一杯も最高。今日は横浜-名古屋ー京都とバス旅して、二条城周辺をぐる […] 共有:TwitterFacebook
2019-03-02 / 最終更新日時 : 2019-03-02 tani モグモグ日記 京都の甘味処でぜんざい&ところてん みつばち チャーミングチャーハンという上洛の目的を果たし、京都御所をジャリジャリと歩き、出町柳商店街を歩く。鯖寿しののぼりでシブい「すし、麺類」と看板を掲げる満寿形屋が気になったけど、売り切れ閉店で涙を呑む。うどんと鯖寿しのセット […] 共有:TwitterFacebook
2019-02-27 / 最終更新日時 : 2019-11-08 tani モグモグ日記 炒飯にチャーハンが付く。チャーミングチャーハン京都ひとり旅 中華料理店でありがたいのがライスや半炒飯のセット。どんなメニューにもチャーハンが250円で追加できる素晴らしいお店が京都にあると高校時代に聞いた。 その店の名はチャーミングチャーハン。 京都にあるというその店はメニューす […] 共有:TwitterFacebook
2019-02-25 / 最終更新日時 : 2019-05-09 tani モグモグ日記 名古屋メシ。コンパルのエビフライサンドで朝ごはん 2/22大阪の会合に誘われ、友人との再会も楽しみに久々の大阪行きが決定。勤務をまとめて20日の朝から4日の休みを確保。現地で友人と会うまで、ちょいとひとり旅に行ってきました。 2/22の大阪淀屋橋駅近くのホテルに19時集 […] 共有:TwitterFacebook
2019-01-16 / 最終更新日時 : 2019-04-07 tani アイテム日記 香港国際空港でSIMカードを購入する方法 中国移動通信 香港空港でSIMカード購入から使えるまでの注意点。 普段、日本ではsimフリーのiphone7にLINEモバイルのSIMカードで使用しているワタシが香港国際空港で現地SIMフリーカードを使えるまでの体験記です。 ワタシが […] 共有:TwitterFacebook
2018-10-11 / 最終更新日時 : 2019-12-05 tani 讃岐うどん自転車ひとり旅 讃岐うどんひとり旅① 三宮、姫路、倉敷と各地で庶民の味を楽しむ 讃岐うどんが食べたい。そこから始まった2016年の旅。 20代に悪友達と高松でレンタカーで讃岐うどんを食べ回ったのが忘れられなかった。ワタシにうどん、ダシの違いがわかるとは思わなかったのですが、続けて食べるとわかるもので […] 共有:TwitterFacebook
2018-08-08 / 最終更新日時 : 2018-11-09 tani 五島列島バックパッカー 長崎で聞く「あなたの好きなカステラ屋さんはどこですか?」 旅も終盤。佐世保で佐世保バーガーを食べて、レモンステーキ?とか思い描いて上陸。佐世保はさすがに軍港として名高いだけあって、グレーの艦船が多数停泊中。豪華客船もいましたね。上陸後、さて、バーガーバーガーとまずは波止場のショ […] 共有:TwitterFacebook
2018-08-07 / 最終更新日時 : 2019-03-08 tani 五島列島バックパッカー 五島うどんの上五島 教会の一つ、頭ケ島天主堂 4日目、前夜の星空から判断して日の出を見に蛤浜から東の上五島空港へ。距離は13キロくらいなのですが、山道でスピードが出ない。そして寒い!山の感覚で用意して宿を出たが…体を動かさないバイクは寒い。何かないかとレインウエア下 […] 共有:TwitterFacebook
2018-08-05 / 最終更新日時 : 2019-04-15 tani 五島列島バックパッカー 五島うどんの上五島 美しい砂浜、蛤浜でドローン撮影 はなまさで五島うどん地獄炊きと五島牛カレーを食べ、気分よく原チャリで海岸を目指して走り出してすぐ発見したのが蛤浜。その広さ、空の大きさに感激。ココは長濱ねる写真集で撮った場所だと直感。撮影地はあまり調べると旅がお遍路みた […] 共有:TwitterFacebook
2018-08-04 / 最終更新日時 : 2018-08-17 tani 五島列島バックパッカー 五島うどんの上五島 現地の方推奨店へ 三日目。 長崎から福江島へ渡り、福江港周辺には五島うどんの店は見当たらず、出会う人たちに五島うどん情報を色々聞いてわかったのは、五島うどんは上五島と皆さん言いました。福江ではうどんは食べないで、上五島へ行ってからお食べなさいと。そ […] 共有:TwitterFacebook
2018-07-31 / 最終更新日時 : 2020-04-28 tani 五島列島バックパッカー 五島列島福江島の市内自転車探索。 この日は旅の二日目3/16。 今日の予定 宿の朝食バイキングで卓袱料理を食べて、長崎港から五島列島最大の福江島へ渡る。 港からすぐの旧友のお姉さんを訪ね、自転車を借り、福江の集落を食べ歩き、気になる食材を買ってソロキャン […] 共有:TwitterFacebook
2018-07-25 / 最終更新日時 : 2020-04-28 tani 五島列島バックパッカー 日本三大うどん 五島うどんを食べに五島列島一人旅。初日 2018年3月、4泊5日で五島列島を旅した回顧録。 どこへ一人旅しようか… 行ったことがないところで、うまいものがあるところ たまたま眺めていた長濱ねるの写真集。出身の五島列島の写真を見たのがきっかけ。島は昔から好きで、 […] 共有:TwitterFacebook