カメラ

SDカードクリーナー なぜ廃盤?消滅? 自作できました。

先日のお山に行って写真を撮ろうとしたらカードエラーが発生。チャンスに撮れなくてホント困りました。いつのは予備のカードを持ってくるのに、こういう時に限って持っていない。SDカードの接点を拭いてもカードエラーが起こったり起こらなかったりで不安定。なんとか写真は残せましたが、とてもストレスでした。帰宅後にカードを変えても同一機でエラーが起きたうえ、別のデジカメでは問題なく使えたので、お山に持っていったカメラ本体側の接点不良と断定。デジカメはパナソニックのカメラで、SDカード。ごく一般的な奴です。

デジカメのメモリーカードとして最も統一された規格、SDカード。そのSDカードの接点クリーナーが…街の100均にもあった…ハズと100均に行ったのに無くなっていて、更に電気屋に行っても無くなっていて、Amazonで検索すると4480円という価格に驚愕。ムカシよく見たサンワサプライのSDカードクリーナーは廃盤。それをまねた商品が100均にぶら下がっていたと思うのですが、、、いつでも買えると思って買ってなかった(´;ω;`)ウゥゥ。何故なくなったのでしょうか?ウチの町だけとも初めは思ったのですが、ホントに100均にもなくなったからAmazonで昔の廃盤商品が4480円なんだろうな…

AmazonのSDカードクリーナー 4480円は高すぎ

上の画像をみていただいてもわかると思うのですが、とっても単純な商品でした。定価は1000円でした。SDカードと同じ大きさのプラスチック製の板にクリーナーと呼ぶ理由となるピンク色のふき取り兼研磨の紙?布?が張ってあって、カメラのSDカードスロットに差し込むとピンクの部分に汚れが付くというもの。そりゃあ定価1000円のサンワサプライのをマネして100均で売られるものが作れるよねーとムカシ思いました。まさか無くなるとは…。

ないなら作ってみよう。

SDカートは接点の部分がミゾになってて、通電する金属部を直接指では触れないようになっています。なので、ノギスで金属部の厚みを測るとほぼ1㎜。その厚みで何かしら拭きとれるモノを作ればいい…。まず手に取ったのが診察券。クレジットカードと同じような少し厚みのあるプラスチックカードです。コレの厚みが0.5㎜ほど。カットも簡単なのですが、拭きとる紙などをつける事を考えると少し薄いし、二枚重ねでは厚い。次に目についたのが、コンビニでもらったマグネット。欅坂の志田が張られて厚みが1ミリ。張ってあるシールをはがすことでちょうど使いやすい厚みになるなと加工開始。

オマケのマグネットをSDカード形状にカット

抜き差ししやすくする為にSDカードより長くマグネットをカット。ツルツルの印刷面の紙をはがしてカメラに差し込んでみると少し中に触れて出し入れできる厚み。ノギス計測で0.8㎜でした。これに卓上にあったふつうのコピー用紙をマグネットにあわせてカットしてカメラへインしてみる。紙が中で引っかからないか気になったが、適度な摩擦を感じて抜き差しできた。カメラ内部の汚れは紙につかなかったがエラーが頻発したカードでエラーは発生しなくなったので大成功。研磨など中にモノが残る可能性があることはやめた。

自作SDカードクリーナー

カードエラーが全く発生しなくなった。すると、電源のオン、オフの時間が早くなった。おそらく、カード情報の読み書きが汚れで遅くなっていた為と思います。カメラの中は掃除できない場所。ワタシはこれで一安心ですけど、なぜSDカードクリーナーが売られなくなったのかは謎だなぁ。買い替えを促すため??100均ストアは関係ない気もするけど…

自作を試みる方へ

ロッテキシリトールガム欅坂46のマグネットが入手できれば…すぐできます。無いか…。

加工のしやすさと、素材の適度な柔らかさから、マグネットプレートがイイと思います。100均の文房具系のコーナーに行けばあるのではないかと思います。厚みは1㎜弱があるかわかりませんが…(;^ω^)

内部に工作した時のモノが破れたり、入ったままにならないように自己責任でトライしてくださいね。

 

-カメラ
-, , , , ,

© 2025 もぐもぐ日記 Powered by AFFINGER5