コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

もぐもぐ日記

  • もぐもぐ日記
  • 旅のキオク
  • BBQ&山ごはん
  • 関東近郊山登り

アイテム日記

  1. HOME
  2. アイテム日記
2019-01-27 / 最終更新日時 : 2019-04-07 tani アイテム日記

タイヤ屋さんに聞く、賢いタイヤの選び方。エコ?格安?中古?

愛車、フィット君のタイヤのミゾが無くなって、ちょっと空回りすることが増えてきたので、隣町の中古タイヤ店へ行って交換してきたときの日記。 ワタシは特に走りにこだわるわけではなく、年間8000キロくらいの走行距離。そんな距離 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
ダイヤモンド富士 竜ヶ岳
2019-01-17 / 最終更新日時 : 2019-04-07 tani アイテム日記

真冬の登山アイテム選び

神奈川県の温暖なところに住む私が1/10のダイヤモンド富士を見るために夜明け前の午前4時本栖湖畔から標高 1,099 m に登った経験を踏まえての覚書き。冬山登山未満の内容です(笑) 冬キャンプのテント、シュラフなどのノ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2019-01-16 / 最終更新日時 : 2019-04-07 tani アイテム日記

香港国際空港でSIMカードを購入する方法 中国移動通信

香港空港でSIMカード購入から使えるまでの注意点。 普段、日本ではsimフリーのiphone7にLINEモバイルのSIMカードで使用しているワタシが香港国際空港で現地SIMフリーカードを使えるまでの体験記です。 ワタシが […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2018-11-10 / 最終更新日時 : 2020-04-12 tani アイテム日記

意外と撮れる!双眼鏡+スマホ アダプタなし。手持ちでトライ

旅行、山歩き、お散歩…荷物はできるだけ少ない方がいい。が、持たなければ始まらないアイテムもありますよね。カメラ、交換レンズ、双眼鏡が私にとっては悩みの種でした…皆さんも重たいからイヤでしょう? ポケットに入る双眼鏡とスマ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
ニコンミクロン分解清掃
2018-11-01 / 最終更新日時 : 2019-06-01 tani アイテム日記

ニコン双眼鏡ミクロンの分解清掃。ゴミ、カビ取りやってみました

軽量コンパクトの双眼鏡の中で歴史が長く、しっかりした作りの双眼鏡のニコンミクロン。このコンパクトさはコンサート、旅行、美術館にとどまらず、日常の携帯も苦にならないです。 最初のモデルが販売されたのが大正10年(1921年 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
ふもとっぱら 自作タープキャンプ
2018-10-24 / 最終更新日時 : 2019-04-07 tani アイテム日記

ホームセンターと100均でタープを自作してみました。豪雨の後編

自作タープ後編。ようやく建ったタープに暗雲立ち込める。 場所は富士山麓ふもとっぱらキャンプ場。炭火もできてこれからというときに… パラパラとした雨が一気にバーっっ!!!!!シートにたたきつけられて、黒いシートを滝のように […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
3バーナー一体の大火力Blin
2018-09-18 / 最終更新日時 : 2019-06-16 tani アイテム日記

高火力低価格トリプルヘッドのBULIN歩林キングギドラ

山の道具は信頼性が重要。ゆえに有名登山メーカー製品が何よりなのは間違いありませんが、メージャー商品はちょっと高いんですよね(;^ω^) 検索してヒットする聞きなれない安い商品はどうなんだろう?ダメもとから始めたワタシの中 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2018-08-13 / 最終更新日時 : 2020-01-12 tani アイテム日記

ホームセンターと100均でタープ、ポールを自作してみました。前編 

タープが欲しい!100均とホームセンターで作りました。 タープがあるとキャンプは格段に楽 タープは使った事ありますか?オートキャンプに招かれて、大きなタープを初体験。こんなにも風が防げて快適なのかと驚いたのでした。 山歩 […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook
2018-07-21 / 最終更新日時 : 2019-04-07 tani アイテム日記

お山で ご飯の炊き方 ポイントとクッカー道具考

お米の炊き方 普段コメを炊くといえば普通、電気炊飯器だし、アウトドアならアルファ米が普通(?) 山に行くためだけなら、炊飯はできなくても困りませんが、台所のお米で炊飯ができたら災害時にカセットコンロで炊飯できるし、ピラフ […]

共有:

  • Twitter
  • Facebook

プロフィール

ごはんが好きなオトコです。日常の食事から旅先の食事などを記しています。

最近の投稿

  • 越前武生 福井3大グルメ&ソースカツ丼で満腹、大満足の江戸屋
  • 本格ナポリピザ、定番ミートソースが絶品!伊豆ポモドーロ
  • 逗子 マグロ、シラスがウマい!お食事処つく志
  • 駅弁シウマイ弁当の崎陽軒中華食堂。一般食堂とはレベルが違う!
  • 伊勢海老にフカヒレ、朝食もフル中華 オーベルジュ仙豆②
  • キンメは煮付も良いが清蒸が絶品!中華オーベルジュ仙豆①
  • 小田原系ラーメン秦野三憩園 至福のワンタン/禁断のオンザライス編
  • 羊の皮を被った狼。カフェの外観で超本格中華 小田原/歩歩路
  • 万葉うどんはモチつる麺!湯うどんのレモンがさっぱりとして美味
  • お弁当日記 パクチー&レモンでタイ風野菜炒め弁当

ブログ内検索

Copyright © もぐもぐ日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • もぐもぐ日記
  • 旅のキオク
  • BBQ&山ごはん
  • 関東近郊山登り